冬が訪れると、窓ガラスを通じてしみるような冷気が部屋に忍び込みますよね。
特に賃貸等で暖房はエアコンのみという場合、
どれほど温度を上げても部屋全体は暖まりにくいですよね。
そんな時、身近なものを使った簡単な断熱対策があります。
それは、窓ガラスにプチプチを貼るというもの。
「プチプチにどうして断熱性能があるのか?」という疑問は、
実に単純な理論に基づいていました。
屋外と室内の間に空気の層を作り出すことで、熱の放出を低減するのです。
この効果により、外の冷たい空気が室内へ入りにくく、
また室内の温かい空気が外に漏れにくくなるのです。
しかし、この方法にはいくつかのデメリットも存在します。
まず、見た目があまり良くないこと。
さらに、外の景色が見えなくなるという問題もあります。
そして、結露については、
拭き取りができずに放置すると問題が生じる場合があります。
これらの点が特に気にならなければ、
冬場の窓からの冷気を防ぐためにプチプチを使ってみるのも、
試す価値は十分にあります。
この記事では、プチプチを窓に試す際の具体的なポイントをいくつかご紹介していきます。
冬季における窓の断熱対策:プチプチを用いた簡単な方法とは?
冬の厳しい寒さに立ち向かうため、
窓の断熱対策としてさまざまな種類のプチプチを活用する手法があります。
一つ目は、寒い季節特有の窓ガラスの結露や冷気を防ぐために
特別に設計された断熱専用プチプチです。
これらは片面が粘着材料で加工されていたり、
水を加えることで粘着力が増すタイプのものが主流で、
窓ガラスに直接貼り付けるだけの簡便さが魅力です。
二つ目は、本来商品の梱包に使用される一般的なプチプチですが、
これは窓用ではないため、設置にはちょっとしたアイディアが必要です。
窓にプチプチを取り付ける方法 ①両面テープを活用
最も簡易的な取り付け方法として、
幅広の両面テープを使ってプチプチを窓ガラスに固定します。
速やかかつ容易に施工でき、テープが目立たないため見栄えも損なわれません。
しかし、取り外した後のテープの跡が残ることがありますので、
その点が気になる方は、まずマスキングテープで窓を保護し、
その上から両面テープでプチプチを貼る方法を推奨します。
窓にプチプチを取り付ける方法 ②養生テープを用いる
両面テープによる糊跡をさけたい場合、
またはマスキングテープの使用を避けたい場合は、養生テープが適しています。
養生テープは粘着力がマイルドで、
窓ガラスやサッシへの跡が少ないメリットがありますが、
見た目があまりよくないように感じられることも。
セロハンテープも代わりに用いることができますが、
水分によってプチプチが剥がれやすくなるというデメリットがあります。
窓のプチプチ断熱の最適な方法
断熱シートであれ、梱包用プチプチであれ、その貼り方次第で断熱性能に差が出ます。
・サッシ部分へのプチプチ貼り付け
窓のガラスだけではなく、サッシ部分にもプチプチを貼ることで、
断熱性能をより向上させることができます。
サッシは冷気が入りやすい場所なので、ここをしっかりとカバーすることが大切です。
・プチプチの突起を外側に
プチプチを窓に貼る際は、突起を外側に向けて設置することがコツです。
これにより窓と部屋の間に効果的な空気の層が作られ、断熱性が高まります。
・プチプチの重ね貼り
開けることのない窓や、開閉をしない窓ガラスの側などでは、
プチプチを何重にも重ねて貼ることでより厚みのある空気層を作り出し、
断熱性能をさらに高めることが可能です。
・結露対策としてのプチプチの活用
結露は断熱シートを用いた窓において頻発しますが、
プチプチを貼った状態では窓の掃除が難しくなります。
そのため、プチプチを貼る前に一度窓を徹底的に清掃することが重要です。
窓の汚れや金具をきちんと清掃することが断熱のための重要なステップです。
断熱対策の窓用プチプチと梱包用プチプチの差異は?
冬の寒さが身にこたえる季節になり、
家の窓に断熱材としてプチプチを取り入れることを考えた時、
外見は似ているものの、
窓用の断熱プチプチと梱包用の一般的なプチプチの間には実際にどのような差異が
存在するのでしょうか?
手軽に手に入る100円ショップの窓用断熱プチプチも市場に出回っていますが
これらの製品を比較すると、
細かな部分ではありますが、いくつか違いがあります。
・プチプチのクッション部分の厚さの違い
最初に目を引くのはプチプチのクッションの厚さで、
クッションの厚みが3~4mm程度のものから、
7mm程の厚みのものまであります。
断熱の観点から見ると、この空気層が厚いほど断熱性能が高まることが期待されるため、
この違いは大きな意味を持ちます。
・両面にシートが貼られているかどうか
一般的なプチプチは片面が滑らかなシートで、反対側が波打っていますが、
波打った面にもシートが貼られているものがあり、
これによりクッション部分を取り囲むように追加の空気層が形成され、
断熱性をさらに向上させています。
・特殊加工が施されたプチプチ
通常の梱包用プチプチは、紫外線に長時間さらされる想定がないため、
日光によって、いたみやすいという欠点があります。
窓に貼られた後のプチプチが1年以上経過すると、
いたみが進み、破れやすくなったり、剥がれにくくなることがあります。
これを解決するために、
特殊なコーティングを施した建築資材用のプチプチも販売されているのです。
・アルミニウム素材を取り入れたプチプチの利点
また、アルミニウム素材を取り入れたプチプチは、
遮光性や保温・保冷性能を向上させるために設計されています。
まとめ
見た目には考えものですが、
それでも試してみようと思われる方々にとっては、
梱包用プチプチも断熱対策の選択肢のひとつとなるでしょう。
皆さんのお部屋の断熱対策に、
この記事が少しでも参考になればうれしいです。